本当に格好つけなくていいんですね。自分をさらけ出すような気持ちでやってください。
もちろん練習不足というのはいけません。
練習不足は何を言っていいかわからない「えー」「あー」「あのー」みたいな感じになってしまうんですね。
なので練習はしてください。話し方のレッスン内容を人前で話す練習をしてみてください。
そうすれば上りは少しずつ解消していきます。そして自信をもって伝える声を身に付けてください。
テレビ朝日で勉強したときに3年間言われ続けたことがあります。
「古閑君、声を安定させろ。声をだせ、声をだせ、声を安定させろ」ず-っと言われ続けました。
それが結果としていろいろな表現、いろいろな伝え方ができるようになるんですね。
ですから是非声を作ってください。アナウンサーのような声じゃなくて結構です。
自分の中のベストな声を作り上げるように意識を持ってみてください。
そうすれば、相手の方に注意を向けていけるようになるに違いありません。
上がらない時のコツを言いましょう。第一声に注意を集中するということです。
「みなさんこんにちは」という時の「み」とか「こんにちは」というときの「こ」。ここに全神経を集中してください。
最初に「みなさんこんにちは」というとテンションが下がると、そのままずーっと会話中そのテンションで行ってしまいます。
でも最初に「こんにちは」「おはようございます」ということによって、意識をずっと保つことができるんですね。
ですから声、そして会話をするときの第一声に注意を傾けてみてください。
ぜひ声を身に付けて「上がる・緊張する」これを解決していきましょう。